Now loading...

ブログ

  • 2019.01.31

    発芽玄米を作って、発芽玄米麹に


       発芽玄米を作るのって! 玄米を水に浸けておけば、自然と芽が出てくる。 そう思...

    Read more
  • 2019.01.28

    米のとぎ汁発酵水で白菜の一夜漬け


      白菜が美味しい季節です。 お天気も良く、白菜を半日ほど天日干し!! ・食べやすい大きさに切...

    Read more
  • 2019.01.25

    自家製キムチ入り餃子


      美味しかった(*^。^*) 柿酢をかけて、食べました♪       材料 餃子の...

    Read more
  • 2019.01.22

    麹しょうゆ


    しょう油に麹を4分の1くらい、入れておくだけでできる麹しょうゆ!! これだけで、お醤油がまろ...

    Read more
  • 2019.01.21

    柿酢を使って、なますを作る♪


    昨日、濾した柿酢を使って、源平なますを作りました。 市販のお酢と違って、ツンとこなくて、優し...

    Read more
  • 2019.01.20

    今年の柿酢


      この間から気になっていた、柿酢を濾してみました。 濾した後の捨てる部分も、結構多いけど、思...

    Read more
  • 2019.01.19

    卵の黄身を、お味噌に漬けておくと!


    この頃よく作るケーキ、菓子は、シフォンケーキ、ダクワーズ♡ どちらも卵白をたくさん使うので、卵...

    Read more
  • 2019.01.18

    かぶとじゃが芋のホワイトシチュー♡味付けは塩麹


      ・鍋にバターを溶かし、千切り玉ネギとみじん切り生姜を炒める。 ・小麦粉をふり入れ...

    Read more
  • 2019.01.17

    自家製白菜キムチを甘酒天然酵母パンの具にしてみた


    1週間くらい前に漬けた、白菜キムチ! まだ漬かりが浅い感じですが、ちゃんと乳酸菌の味がする(^...

    Read more
  • 2019.01.16

    甘酒と味噌の床に、鯖を漬けたら


      先日、お料理教室で、鯖の味噌煮を作ることになったので、 鯖を買ったのですが、たくさん買い過...

    Read more
  • 2019.01.15

    きんぴらごぼうの甘酒天然酵母パン


      せっかく麹を作り、甘酒を作っているのだから、甘酒から酵母を起こしてパンを焼こう!! という...

    Read more
  • 2019.01.14

    甘酒と柚子は相性抜群!!


    皮と汁を絞った柚子を、捨てるのもったいない!! こんなにいい香りがするのに・・。 で、小鍋に入...

    Read more

Contactお問い合わせ

お問い合わせはお気軽に

ご質問ご相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください。